お問い合わせ スタッフ募集中詳細はコチラ
メニュー

2025.07.28

GRMNヤリス!


みなさまこんにちは(^o^)
午前中で既に30℃を越える暑さが続くなか、毎日お疲れ様でございます(´・_・`)
水分、塩分の補給と適度な休憩を取り、熱中症には細心の注意を払い過ごしましょう!
暑い屋外と涼しい室内を行ったり来たりすると自律神経が乱れやすくなるので、あまり温度差が大きくならないよう気を付けることも大切です(^o^)
以上、この数年お盆休み周辺にコロナや食中毒にかかって満喫できなかった事務員Kからの注意喚起でした(^_^)/笑


さて、今回は珍しいクルマをご紹介します☆


GRMNヤリス サーキットパッケージです!
GRヤリスをベースに開発されたこのヤリスは、ドライビングスキルに合わせてエンジン制御やステアリング制御などをアップデートすることができます。手足のごとく操ることができる、まさに相棒と呼ぶにふさわしいクルマです。




軽量化のため、ボンネットやルーフ、リヤウイングはドライカーボン製です。
ボンネットは私でも指一本で支えられるくらいにはめちゃくちゃ軽かったです(;・∀・)


後ろ姿はこのような見た目です(^_^)/


The・スポーツカーと違って小ぢんまりしたウイングがかわいらしいですね(*‘∀‘)



フロントガラス右下には、オーナーを務めるROOKIE Racingで自らもドライバーとして様々なレースに参戦し、GRMNヤリスの開発にも携わるモリゾウ選手(トヨタ自動車会長・豊田章男氏)のサインがプリントされています!
遊び心があって面白いです(*´ω`*)



内装はご覧の通りです(^_^)/
ハンドルがスエードなのがいかにもスポーツカーっぽい、、!
スエードは素手だと滑るみたいなのでドライビンググローブをはめて運転するとヨシ!だそうです(*'▽')(友人談)




カバーが被っていて分かりにくいですが、フルバケシートなので体ががっちり固定されて疲労感は軽減されそうです(`・ω・´)


モリゾウ選手をはじめとする様々なドライバーが何度もデータ取りを行って調整し作り上げられたことが伝わってきて、開発に携わる方たちの熱意が感じられる1台ですね!
単なる自動車ではなく運転する本来の楽しさを教えてくれるクルマを開発されたチームの方には脱帽です(;・∀・)


私も車が好きなので、文章を書きながら何故かワクワクしてしまいました、、!
共感できる方がいらっしゃったら嬉しいです(*'▽')
ブログの感想なども聞かせていただけると励みになりますのでいつでもお待ちしています(^o^)
それではSee you again(^o^)☆

 
ページのトップへ
スタッフ募集中詳細はコチラ